町おこしの為、高知県土佐市が地域おこしの人材を募集。
都会から移住した方がカフェをオープン!!
SNSなどを駆使して、かなりの人気店になったようですが、トラブルが発生しているようです。
何と、市からの退去命令、そこにはある80歳の高齢の権力者が関わっている。
ということで、何者なんだろう?と、田舎ならでは!?の、お山の大将が大暴れしているようなのです。
この80歳高齢者は、何者?
情報はないの??
ということで、調査をしてみました。
土佐市80歳の権力者とは誰?何者なの?
【拡散お願いします】
田舎はどこもこうなんですか?
地域おこし協力隊として東京から高知に移住したのに、地元の有力者に従わなかったら出ていけと言われました。市役所も言う通りにしろと言います。
「Twitterで発信します」と言ったら「たかがSNSや」と鼻で笑われました。現状を知ってください。 pic.twitter.com/udCYfTK1pG— 崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う (@kurumi121422) May 10, 2023
【お願い】1夜明け大きな反響に驚いております。拡散にご協力頂いた皆様本当にありがとうございます。
まず、土佐市観光協会は全く関係ありませんので連絡や誹謗中傷はおやめ下さい。またかき小屋も関係ありませんので従業員への質問はご迷惑になります。お辞め下さい。
よろしくお願い致します。— 崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う (@kurumi121422) May 10, 2023
地元の方、常連様からも
沢山お問い合わせ頂きました。何年もの間、思いやり駐車場
であってもおかしくない場所に
理事長が車をとめる為
確保しているスペース。そこに置かれているコーンには
「土佐市建設課」土佐市公認なんですか? pic.twitter.com/AAca9xuGMH
— 崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う (@kurumi121422) May 7, 2023
某NPO法人理事長80代男性の建物と法人の私物化と問題行動についてのまとめ長文Ver.
と言う、がけっぷちカフェさんが書いたNote(ノート)があるので、リンクしておきます。
80代のNPO法人理事長は、80代男性ということしかかれておらず、現時点で、名前などは分かっておりません。
土佐市80歳の権力者とカフェとのトラブル詳細
状況がよくわからなかったので、You Tubeで情報を探してみると、弁護士の先生がわかりやすくまとめてくれています。
実際、がけっぷちカフェの店長、オーナー様も現在、弁護士を立てて話し合いをしているようなので、今後の展開は時間が解決してくれるように思いますね。
土佐市のNPO法人の80歳の権力者、取材した方に暴言…

実際に取材にいって、各方面の方々に話を聞いたというヨッピーさんという方。
長文ですが、超良記事です。
そして、理事長にも突撃したということで、記事になっていますが、弁護士を立てているから話せないとされ、コメントを断られた後がヤバかった…。
以下、このヨッピーさんという方の記事を引用させてもらいますが、
取材を終えて東京に戻ってきたタイミングで現理事長から電話がかかってきましてですね。諸々のことについて色々とお話を聞こうとしたのですが、一方的に言いたい事をまくしたてる感じで、
理事長「よそもんには関係なかろうが」
僕「国のお金が入っている以上、すべての国民にとって無関係ではないです」
あたりから怒りはじめ、「お前の会社に乗り込んでやろうか」「どうケジメつけるんだ」「ここに来て直接言ってみろ」などと怒鳴られたので、負けじと「東京に来るならいつでもどうぞ」「なんなら僕がもう1回そっちに行くんで、現地の人を集めてジャッジして貰いましょう」「日程決めてくれたらすぐ行きますよ」「いつですか」「いつやるんですか」って元気よく言い返し続けていたら結局切られてしまいました。これを理解してるから弁護士が「何もしゃべるな」って口止めしてたんだろうな……。
引用元:Yahooニュース
結局のところ、冷静に話が出来ない相手という印象を受けますね。
現在は、双方(NPO法人理事長とニールマーレ)が弁護士を立てて話し合いをしているということなのですが、第三者を入れないと、この理事長の怒り様を見ても、正当な判断を出来ない様な状況だとも思われます。
こんな威圧的な怒り方をされたら、がけっぷち店長が仮に周りの方に相談しても、助けたいけど面倒くさい人と関わりたくない。
となってしまうと思いますし、SNSでこうして注目されて、問題点が浮き彫りになることもなかったと思います。
Twitter上でも同じ様な感想が述べられています。
以前別の地方トラブルについて取材したとき、これとまったく同じような電話かかってきたことある……
>現理事長から電話がかかってきまして(略)「お前の会社に乗り込んでやろうか」「どうケジメつけるんだ」「ここに来て直接言ってみろ」などと怒鳴られたhttps://t.co/x71TBGnWh9
— てっけん🎃Hayato Ikeya (@tekken8810) May 24, 2023
相反する情報が錯綜し真実が気になってた土佐市カフェ問題の詳細記事→https://t.co/rapVm9vhfU
「カフェ側も問題はゼロでなく建物ができた経緯からして理事長側の強硬姿勢もわからんではない」
…的な記事の客観視点が、その理事長の「言動」が問題すぎて吹っ飛んでしまってるのがウケるw(続
— 倉本圭造@新刊発売中です! (@keizokuramoto) May 24, 2023
大炎上の土佐市移住者カフェ、色々複雑なようだけど、とにかく張本人の理事長ってのが評判通りのクソやべえジジイだというのは分かった pic.twitter.com/xBF2a94kQn
— 𝙺𝙰𝚃𝙾𝙲𝙰𝙼𝙿 (@katocamp) May 24, 2023
コメント