カムチャツカ半島沖で、大地震!?
マグニチュードは7.5と報道されているけど、
震度はどれくらいだったのだろうか?
調べてみると、震度は7以上ということが、NHKの記事に書かれている。
カムチャツカ半島のどの辺で起きたのか?
カムチャツカ半島沖で地震ってどの辺?
きたーー! 千島海溝大地震の前震かも?が、カムチャッカ側に
2020年3月25日 11時49分 北西太平洋
最大震度 1
マグニチュード 7.8
深さ —
北緯49.0度/東経157.7度7.8はデカイ! 千島海溝も警戒を! pic.twitter.com/9vCfYeqgnM
— しろくま (@hontounokotoga1) March 25, 2020
カムチャツカ半島は、ロシア領土北緯49.0度/東経157.7度の位置。
この地震で、
ロシアの気象当局、ロシア科学アカデミーのサハリン支部は、
津波警報を出して千島列島の北部の住民に警戒を呼びかけています。
としていますが、
日本には、津波の影響はなく、多少の潮位の変化があるかもしれませんが、津波の被害の心配はありません。
としていますね。
ちょっと安心。
最近、コロナコロナで、去年までは地震・地震と、
自然災害が本当に多い日本…。
カムチャツカ半島沖で地震!日本でも震度1程度の揺れ
この地震で震度1の揺れを、北海道や青森県、岩手県、宮城県、東京、それに長野県の各地で観測
カムチャツカ半島の地震が、日本の長野県各地まで、
届いているのは、ちょっと驚きです。
この地震が、更に大きな地震の前兆にならなければいいのですが…。
今朝4時頃に八丈島近海でマグニチュード5くらいの地震。
少し地震前兆が昨日あたりからある。 pic.twitter.com/YFCGac0WjW— ふくちゃん (@zishinmimi) March 24, 2020
カムチャツカ半島沖で地震ってどの辺?ウェブ上の反応
日本ではこの地震で、震度1程度の揺れだったこともあり、
Twitterなどで、『揺れた』と感じている人は、あまりいない様子。
11時49分ごろの地震
久々に凄くデカイ地震。東京も揺れた。岡山県ぐらいまで揺れ伝わってた。これ太平洋プレートの海溝部が震源。震源地:千島列島:マグニチュード7.8(深さ59km) pic.twitter.com/QBa7SPSUKE
— TOHRU HIRANO (@TOHRU_HIRANO) March 25, 2020
[25日11時54分頃] 和歌山県 あたりで揺れたかも… #地震 pic.twitter.com/PnpUU5VUbC
— ゆれたかも動画 (@YuretaKamoDouga) March 25, 2020
授業中揺れたなと思ったらなんかでかでかと文字出ててびっくりした pic.twitter.com/CRg607Gqc7
— ⸜🌷︎⸝ (@ohana_fu) March 25, 2020